
最近では、一部で日経平均が年内に2万円に行くのでは?という声も聞こえるようになってきた一方、IPOや新興株は冴えません。
もはや個人がIPOや株で大きな妙味が得られる時代は過ぎてしまったのでしょうか・・・。
それとも新興市場にも遅れる形で資金が流入するのか?
個人的にはIPOも含め、そろそろ来そうなZMP相場に注目していますが、それらも含めて新興市場が賑わわなければ日本株はいったん退散せざる得ません。
IPOについては有望なものは参加を続け、伸びしろのあるソーシャルレンディングに本腰を入れて力を入れることになりそうです。
ソーシャルレンディングサービスも色々ありますが、初めての人は不動産担保がついて株よりも保全性が高いと書かれる「ラッキーバンク」が1番手堅いと思います。
先々も踏まえてチェックしておくと良いと思います。
こうした伏線が後々効いてくることは良くあります。