【IPOを10倍楽しむための私的メモ】

<IPOは落選するのが当たり前!>
日本郵政をきっかけに抽選倍率は異常なまでに向上しています。
当たらないのは当たり前。何十連敗するのが当たり前。落ち込む必要はありません。


<IPOの判断や作業でミスが生じてしまうのは当然>
連日のように上場承認が下りるIPOにおいて入金や申し込みなど、
全てを完璧にこなすのは不可能です。『判断』や『作業』でミスが起きるのは当然。
たかがIPO、何とでもなります。自分を責める必要は決してありません。


<時に微妙銘柄を楽しむのも手?>
有望なIPOは正直なところ殆ど当たらないのが現状です。
だからこそ、たまには微妙なラインのIPOに手を出すのも有効?
大幅上昇しなくても参加して当選すると嬉しいものです!

2016年10月24日

【IPO】JR九州祭り開催

jr.jpg

2016年は振り返ってみればJR九州の印象しか残らないくらい
個人投資家の人気を集めましたね!

大型IPOなので何倍になるようなことはないと思いますが
当選が期待できて利益が確保できる楽しみというのは
昔のIPOの頃はよくありました。

結局IPOは当選確率が極端に低いとお祭りにはなりませんが
IPOの醍醐味を与えてくれたJR九州には感謝しかありません。

IPOの新規上場承認ペースは明らかに落ちてきていますが
もしZMP上場となれば年末にかけてもう一盛り上がりしそうです。

ZMPは吸収金額が大きい可能性があると思いますので
何とか年内までに上場して欲しいですね。

私自身の見立てでは可能性は五分五分とみています。

JR九州で久々に昔のIPOの醍醐味が味わえましたので
2016年に関してはOKということにしたいと思います。

AD
posted by レック at 16:14 | IPO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

レックの株とIPOと人生

株とIPOを考察するブログです。有望銘柄・テンバガーの情報、株の有料情報・IPOの初値予想やセカンダリーについて考察しています。低リスクハイリターンの株式投資を目指します。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。