米大統領選挙は大方の予想に反してヒラリー氏を上回りトランプ氏が勝利を収めました。
予想外の出来事と言われていますが、英国EU離脱問題の時にもこのブログでは先行きを予測しておりますので、今回も予測しておきたいと思います。
⇒英国EU離脱のメリットとデメリット、長期的な予想について
株はノータッチが基本
トランプ氏の勝利によって日経平均は大暴落しました。
これによってリバウンドを期待する声、トランプ氏だからといって株が下がるとは限らないという声も一部では聞こえてきます。
これらは一理あります。株もまた大統領選挙と同じように先のことは分かりません。株価はリバウンドする局面もあるでしょう。
それでもなお、株はいったん距離を置く・手を引くのがベストだと考えます。これが最善です。
未知数である以上、「待つ」「様子をみる」という行為も時に大切です。本当に生き残り投資で勝ちたいのであれば現状を受け入れる勇気が必要です。
デイトレなどを除けば、今投資家としての資質が求められる局面だと感じます。
IPO(新規公開株)は大丈夫か?
こちらについてはメインブログで詳しく書きますが、有望IPOについては問題ないとみています。
ただし慎重になる必要はあり、具体的には上場予定のフィルカンパニーの動きは観察しておきましょう。
フィルカンパニーで今後のIPOの流れは概ねつかめるはずす。
これからの投資はどうすれば良いのか?
円が買われ、株はリスクオフの動きが続いています。
しかしながら投資しなければ資産が増えることはありません。
そのためIPOは継続し、市場の影響を受けにくく円高に強い投資の商品を狙っていくことが得策です。
以前から何度か書いていますが今はソーシャルレンディングが最適です。まだしたことがないという方は、今回をきっかけにして初めてみることをおすすめします。