IPOの上場数も増えて当選報告などで盛り上がっていますよね!
そんな中で私はと言うと、もはや空気を吸うのと同じくらい当たり前に落選しています。
去年の今頃は下記のような感じでした。
「次こそは当たるかも?結果を見るのが緊張する」
「〜証券が主幹事かよ!これでは厳しい」
それが今では、何も感じない日々が続いています。
人というのは結果が出ないと一切期待しなくなるものですね。
話題になっていたIPOのエステルも当然のように落選。
SBI証券主幹事なので実は、結果を見るのさえやめようと思っていました。
これから年末にかけてIPOが上場しますが、おそらく全てダメだと思っています。ビジネスにも言えることですが競争率が激しい分野に手を出してはいけないし、精神的に消耗するので危険です。
ネットは当選情報が目立ちますが、基本的にIPOで落選が続いて、苦しんでいる人が殆どのはずです。
そんな状況でありますが、ZMPに関しては当選もあるかもしれない?と期待しているので楽しみにしています。
2016年はZMPが当選すれば充分と思って、何とか踏ん張って行きたいと思います。
※ZMPは上場延期になりました
皆さんもあまり当選情報に振り回されず、精神を消耗しないように注意していきましょう。
未知数なところはありますが、これからは株やIPOよりも、ソーシャルレンディングやビットコインの方が研究の余地があると考えています。
※それにしてもビットコインは、これだ!と思えるサイトがないのは何故なのでしょうか?投資したい人は多いと思いますが・・・。