
2017年は他の年と比べて投資チャンスが多い年になりました。
新興市場もIPOも好調、仮想通貨やvaluなどの新しい投資も絶好調となっています。
中でも注目なのは仮想通貨で、自分が見る限りではITバブルと同じくらいの値上がり感があります。
ただ税金面では株の方が優遇されているので、ITバブルほどは億万長者は出ないと思います。これはvaluについても同じです。
ただ、ビットコイン分裂騒動後にビットコインが暴騰しましたが、これだけ盛り上がっている以上、他のアルトコインの中で上がるものが出てくる可能性は非常に高い。
すなわちリアルタイム進行系で、投資のチャンスが訪れているわけですが、意外とそれを意識できていない人が多いという印象です。
とりあえず仮想通貨に関してはチャンス<であり、全力で取り組むべき価値があると言えるでしょう。
IPO投資も過去最高の盛り上がりに
IPOに関しても話題になっていないものの、おそらくここ数年では最高の強さを見せています。
強いのは新興系のIPOで、東証マザーズの地合いの復活と共に、IPOにも資金が流入しています。
ただ、残念ながらIPOがいくら強くても、当選しなければ意味がないので、収益的には変わらないという人も多いかと思います。
そうなってくると現状は、IPOで得た利益を仮想通貨に回す投資法は有効ではないかと思います。
現在はビットコインの高騰がニュースになっていますが、今後は間違いなく主役が入れ替わって盛り上がる展開になるはずです。
投資チャンスが多い中で何をすべきか?
こうやって考えていくと、やはり2017年は仮想通貨投資に目を向けることが鍵になる可能性があります。
株に関しては、外資系の空売りなどが幅を利かせているので、中級者以上でないと勝つのは難しいのではないでしょうか。
IPOでコツコツお金を集めて、仮想通貨投資で損切りできるための資金を確保しておく。
この手法は時流に乗った有効な手段になり得るでしょう。
IPOに関してはリートIPOやマネーフォワード、メルカリ、佐川急便などを何とかゲットして、少しずつ利益を積み上げていくのが得策になります。
こんな形で時代の変化に対応し、投資のチャンスを積極的に掴んで行くことは非常に大切です。
おそらく今のチャンスも、そう長くは続かないと思います。
だからこそ、このチャンスを確実にものにしていくべきです。