
IPOのUUUM(3990)の成長性については、単なる芸能事務所というわけではなく、新しい形態であるため株価も未知数です。
IPO初値については初値高騰することが予測されますが、成長性については殆ど語られていません。
そこで、あくまで個人的にですがUUUM(3990)の将来的な株価がどうなるか見極める方法について書いておきたいと思います。
個人的なUUUM(3990)の将来的な株価を見極める方法
それは、UUUM(3990)のIPO上場時に有名youtuberが持ち株売却の実況中継をするか否かです。
もし、ヒカキンさんクラスの方が持ち株売却の実況中継をするのであれば、個人的にUUUM(3990)に将来性はないと個人的には判断します。
基本的にyoutuberの人気に火がついた理由は、視聴者である私達が参加できる、テレビにはない身近さが売りでした。
一方で昨今は、youtuberの影響力の高まりと共に、お金に関する話題もよく見かけるようになっています。VALUなどが分かりやすい例ですね。
youtuberに夢があるというのは良いことであり、新しい仕事の形を提示したと言えますが、お金というのはナーバスなので、度が過ぎてしまうと人は離れていきます。
UUUM(3990)の株の売却をすれば莫大な利益が手に入ります。
ただ、それをアピールしてしまう行為は、長期的に見た場合はとても危ういことだと考えます。
それを見て、動画が楽しめなくなる人も出てくるでしょう。
表に出なくても、お金に困っている人は本当に沢山いるものです。
お金を稼いでいる話をすると人は離れていく
お金を稼いだとか、儲かっているという話は盛り上がります。
好きな人も多いので、話題を集めて憧れの対象になるでしょう。
ただ、それ以上に水面下では妬みや嫉妬、恨みなどの憎悪が渦巻いているものです。
そうした力は長期的に影響を持ち始め、やがての人や業界全体の失速に繋がるでしょう。
ヒカキンさんなどは、人柄が良く気さくなお兄さんと言う感じで、多くの方から愛されています。
youtuberの方がこれからもそうした魅力を押し出していくようであれば、UUUM(3990)の株価は更に成長していくはずです。
あくまでも個人的な意見かつ、長期的な話なので目先に関しては特に気にする話ではありません。
UUUM(3990)は、これまでにない会社の形を提示しており新しい可能性をもたらしてくれましたので、陰ながら見守っていきたいと思います。