【IPOを10倍楽しむための私的メモ】

<IPOは落選するのが当たり前!>
日本郵政をきっかけに抽選倍率は異常なまでに向上しています。
当たらないのは当たり前。何十連敗するのが当たり前。落ち込む必要はありません。


<IPOの判断や作業でミスが生じてしまうのは当然>
連日のように上場承認が下りるIPOにおいて入金や申し込みなど、
全てを完璧にこなすのは不可能です。『判断』や『作業』でミスが起きるのは当然。
たかがIPO、何とでもなります。自分を責める必要は決してありません。


<時に微妙銘柄を楽しむのも手?>
有望なIPOは正直なところ殆ど当たらないのが現状です。
だからこそ、たまには微妙なラインのIPOに手を出すのも有効?
大幅上昇しなくても参加して当選すると嬉しいものです!

2017年08月15日

あらゆる投資チャンスがある中で何をするべきか?

chance.jpg

2017年は他の年と比べて投資チャンスが多い年になりました。

新興市場もIPOも好調、仮想通貨やvaluなどの新しい投資も絶好調となっています。

中でも注目なのは仮想通貨で、自分が見る限りではITバブルと同じくらいの値上がり感があります。

ただ税金面では株の方が優遇されているので、ITバブルほどは億万長者は出ないと思います。これはvaluについても同じです。

ただ、ビットコイン分裂騒動後にビットコインが暴騰しましたが、これだけ盛り上がっている以上、他のアルトコインの中で上がるものが出てくる可能性は非常に高い。

すなわちリアルタイム進行系で、投資のチャンスが訪れているわけですが、意外とそれを意識できていない人が多いという印象です。

とりあえず仮想通貨に関してはチャンス<であり、全力で取り組むべき価値があると言えるでしょう。

IPO投資も過去最高の盛り上がりに


IPOに関しても話題になっていないものの、おそらくここ数年では最高の強さを見せています。

強いのは新興系のIPOで、東証マザーズの地合いの復活と共に、IPOにも資金が流入しています。

ただ、残念ながらIPOがいくら強くても、当選しなければ意味がないので、収益的には変わらないという人も多いかと思います。

そうなってくると現状は、IPOで得た利益を仮想通貨に回す投資法は有効ではないかと思います。

現在はビットコインの高騰がニュースになっていますが、今後は間違いなく主役が入れ替わって盛り上がる展開になるはずです。

投資チャンスが多い中で何をすべきか?


こうやって考えていくと、やはり2017年は仮想通貨投資に目を向けることが鍵になる可能性があります。

株に関しては、外資系の空売りなどが幅を利かせているので、中級者以上でないと勝つのは難しいのではないでしょうか。

IPOでコツコツお金を集めて、仮想通貨投資で損切りできるための資金を確保しておく。

この手法は時流に乗った有効な手段になり得るでしょう。

IPOに関してはリートIPOやマネーフォワード、メルカリ、佐川急便などを何とかゲットして、少しずつ利益を積み上げていくのが得策になります。

こんな形で時代の変化に対応し、投資のチャンスを積極的に掴んで行くことは非常に大切です。

おそらく今のチャンスも、そう長くは続かないと思います。
だからこそ、このチャンスを確実にものにしていくべきです。

AD
posted by レック at 23:24 | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月29日

積立投資はトライオートETFの利用がおすすめ!とにかく楽です

etf.jpg

投資の知識がある人で、資産運用をする場合にETFの積立投資をしている方も多いのではないかと思います。

株の短期売買と比べてもリスクが低く、市況の影響を受けずに積み立てていけるので、長期的には最も有効な資産運用の1つです。

ETFの積立投資は少しだけ面倒というのがネックでした。

ETFを買うといってもどれを買えば良いのか?どのタイミングで積み立てるのか?不明点があったからです。

その中でインヴァスト証券から「ETF自動売買」サービスが登場したことで、今人気を集めています。

これはETFを自動売買して積み立ててくれるサービスで、ETFを選ぶ場合にも「リターン型」「バランス型」などから選ぶだけなので非常に楽です。

インデックス積立投資が、誰でも楽にできるという意味では、かなり画期的なサービスだと思っています。

トライオートETF利用者の平均損益は+72,721円です。

しかも、2017年7月31日(月)までキャンペーンを実施しており、取引に応じて5,000円か100,00円がキャッシュバックされます。

もしETFの積立投資や自動売買に興味がある場合は、ベストな選択になると考えられます。

手数料が今後無くなる方針と言われており、他のネット証券で積立投資をしている方も、乗り換える価値もあるでしょう。

トライオートETFは下記のインヴァスト証券から口座を作ればご利用になれます。

今から覚えておいて損はないサービスです。

>>トライオートETF

AD
posted by レック at 13:34 | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月13日

2017年のトランプ相場の注意点!IPOはどうなる?

2017kabu.jpg

良くも悪くも2017年はトランプ相場になるのは間違いありません。

その中で私たちはどう対応したら良いのか?
今のうちに書いておきたいと思います。

稼いだという話には要注意


SNSの普及により、誰もが収益報告が出来るようになりました。

ツイッターやブログを見ていて気づかされるのは「稼いだ」という声が非常に多いことです。

「年率300%」「今日は〜円勝ちました」など。

現実の世界では勝てない人が殆どであるにも関わらずネットの世界では真逆です。

こうした状況というのは真偽はどうであれ、「偏り」が生まれているので細心の注意が必要です。

偏りというのは客観性を欠いているため、鵜呑みにしてしまうとお金や時間の損失に繋がる危険があります。

株に限った話ではありませんが、特定の分野において情報が偏っている場合は、必ず疑ってかかるようにしましょう。

2017年のポイントとしては情報の断捨離が挙げられます。

曖昧な情報を切り捨てて行けば、最終的に本当に必要な情報に辿りつけるはずです。

トランプ相場でもIPOはおすすめ


トランプ相場はいつ暴落するか分かりませんが、それでもIP0は問題ありません。

結局のところ、IPOは需給で決まるため、有望なIPOについては暴落相場が来ようとも、初値に関しては期待できます。

IPOは当たらなくなりましたが、それを除けば依然として盤石。

当たらないと言っても「スシロー」や「ユニバーサルスタジオジャパン」などの初値を読み切れば利は出せます。

2017年現在は大型株が強く、トランプ相場はIPOに追い風です。

私自身は新しいブログで、大型IPOの初値予想に力を入れたいと思っているので、参考にして頂ければと思います。

美味しい話に惑わされず、時代の変化に対応しながら、2017年もコツコツと積み上げていきましょう。

AD
posted by レック at 11:23 | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月03日

日経平均が2万円に行くと言われる一方でIPOは?

日経平均2万円.jpg

最近では、一部で日経平均が年内に2万円に行くのでは?という声も聞こえるようになってきた一方、IPOや新興株は冴えません。

もはや個人がIPOや株で大きな妙味が得られる時代は過ぎてしまったのでしょうか・・・。

それとも新興市場にも遅れる形で資金が流入するのか?

個人的にはIPOも含め、そろそろ来そうなZMP相場に注目していますが、それらも含めて新興市場が賑わわなければ日本株はいったん退散せざる得ません。

IPOについては有望なものは参加を続け、伸びしろのあるソーシャルレンディングに本腰を入れて力を入れることになりそうです。

ソーシャルレンディングサービスも色々ありますが、初めての人は不動産担保がついて株よりも保全性が高いと書かれる「ラッキーバンク」が1番手堅いと思います。

先々も踏まえてチェックしておくと良いと思います。

こうした伏線が後々効いてくることは良くあります。 AD
posted by レック at 09:55 | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月20日

株もIPOも上手くいかない時にするべきこととは?


現在の株の状況は?


現在の株式市場は難易度が高いです。

いわゆる日経平均が実態のない上げ方をしているため、個人投資家が買うような銘柄は上がることなく、新興市場に至ってはちょっとしたことで暴落しやすい相場です。

こうした相場の時は参加しないことが最善の策です。

決して相手にしてはいけません。

下手に新興株に手を出したらテンバガ―の逆の半バガ―の危険も出てくる可能性があります。

IPOの状況はどうか?


一方でIPOですが、上昇が期待できるIPOの当選確率は限りなくゼロに近く、大江戸リート温泉リートのような微妙なIPOの初値予想の難易度も非常に高いです。

株もIPOも嫌なムードが漂い、稼げないどころか資産を減少させる恐れがあるのが現状です。

その中で打開策として、私自身はラッキーバンククラウドクレジットに力を入れていますが、もう一つビットコインも可能性を感じています。

ビットコインの問題点


ただ、いわゆるビットコインの総合サイトを見ても非常に分かりにくいんですよね。

今の状態では一般の人は始められないと思います。

『日本で投資可能なおすすめのビットコイン』が知りたいだけなのですが、分かりやすい情報が出てきません。

難しい横文字はやめてくれ!と思います。

面倒ですが自分で情報を精査していく必要があるのがビットコインですが、その分だけチャンスはあると思います。

今は特に株に構っていても仕方ないので、ソーシャルレンディングをしながら、ビッドコインも始めようと思います。

今は新しいことを始める時


間違いなく今は新しいことを始めるべき時なので、今のうちから伏線を張っておくと1,2年後に差が出てくると思います。 AD
posted by レック at 00:58 | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月06日

他人と同じことをしていては稼げない?投資の極意とは?

money.jpg

長い間、株式投資をし、バブルもリーマンショックも経験する中で何とか生き残ってきました。

その中で気づいたことは、人と同じことをしていては稼げないということです。

一部例外として、バブルの際は同じことをしても稼げます。

ITバブルや最近で言えばバイオ関連は、初動から中間地点までは、乗っかるだけでもかなりの利益を出せました。

自分が稼いだとか、IPOに当たったというような話は好きではありませんが、こうした側面はあります。

ただ、いわゆるポケモンGOのような規模感では、初動の初動を抑えなければ難しいのが現状です。

アメリカで配信されて話題になる前に、ポケモンGOが面白そうだと思えるかどうかが鍵です。そうでなければ乗り遅れて大損する危険性もあります。

初動を抑えることの重要性


バブルに乗るのも一つの手法ですが、長期的に生き残り稼ぐためには人と違うところを見ることが重要です。

具体的に言うと、投資では他人よりも早く初動を抑えることが大切になります。

初動を抑えるコツはたった一つ、他人に振り回されないことです。

そーせいが凄いことになる、と誰もが言うようになったり、ポケモンGOが社会現象になってニュースになってからでは投資妙味はありません。

IPOの場合、例えば期待されていたIPOが悪い結果になっってしまうとIPOそのものが駄目だという流れになります。

期待して乗せられ、駄目になるとネガティブになるのは他人に振り回されている証拠です。

とにかく他人の熱気や意見に振り回されてしまうと、初動が抑えられなくなるどころか、ババを引かされて痛い目に遭うということが少なくありません。

投資の極意


そーせいも、ポケモンGOも魅力的なことは間違いありませんが、
株で稼ぐなら今は決算期なので、そこで業績の良い株を買った方が確実です。

地味な作業ですが、誰もやりたがらないので狙い目です。

ただ、株は業績が良くても上がるとは限らないので地合いには注意する必要があります。

為替や米国の指標に注意しながら全体を読む必要があり、外資系の空売りの動向も確認しなくてはいけません。

本来はそれくらい色々なところに注意を向けないと稼げません。

もっとマクロな視点で言うと、株や為替、IPOは多くの人が目を向けているので、ソーシャルレンディングのように誰も知らないサービスに目を向けることも大切です。

これも皆がやるようになって、流行り始めたら手を引くくらいが丁度いいです。

そんな感じで投資の極意を一言で言うと、他人に流されずに初動を抑えるということになります。とにかく周りに流されなければ勝率は高まります。

AD
posted by レック at 11:44 | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月08日

IPOと株の違いとは?株は難しい時ほどチャンス?

PAK75_taiyoukeitai20140823091335_TP_V.jpg

IPOと株の違いとは何か?

ポイントはIPOは常に一定で、株は揺らいでいる点です。

IPOで当たらなくなるとずっと当たりませんが、株の場合は難しい時ほどチャンスが生じます。

暴落した時などは特に、多くの人がネガティブになるので競争率がグッと低くなります。

全体の地合いにもよりますが、政府が経済に力を入れている今、
リスクはありますが暴落等はチャンスとも言えます。

ギャンブル性はありますが、目先の含み損は覚悟して投資するのも一つの手。

基本的にはプロの意見も取り入れる方が良く、株の情報サイトは少ないですが、トレーダーズプレミアム新興市場ドットコム等は安心感があります。

正直、株もIPOも難しくなってきているため、人と違うことをしたり、チャンスを見極めて工夫していく必要があるでしょう。
AD
posted by レック at 11:25 | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

レックの株とIPOと人生

株とIPOを考察するブログです。有望銘柄・テンバガーの情報、株の有料情報・IPOの初値予想やセカンダリーについて考察しています。低リスクハイリターンの株式投資を目指します。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。