
実際に申し込んで落選が続くとどうしても愚痴っぽくなってしまいますが、一歩引いた目で見ると、2016年のIPOも盛り上がるのかなと思います。
社会全体で見ると、ITにしろロボットにしても技術進化が進んでいて、過去でいうところの『サイバーダイン』のように、将来性の高い会社が増えてきています。
IPOについても、そうした新しい会社が増えてきているし、一方で民営化企業も上場しています。
こうした流れは、投資家にとっては最高と言えるでしょう。
ITやロボットの技術進化は、次のステージに入りつつある状況なので、株にしろIPOにしろ大化け銘柄が出てくる予感があります。
景気については先行き不透明ですが、株もIPOも個々で見て行けば盛り上がるはずです。
故に2016年のテーマは『察知力』。
察知力がある人は、大きく稼げると見ています。私自身、しっかり情報を集めていく所存です。